こんにちは。
可愛くて、ちょっとおバカな3人の女子中学生の学園生活を描いた漫画「あそびあそばせ」。
今回は、「あそびあそばせ」に登場する「あそび」の中から、おもしろかったものを5つ厳選しました。
(あそびそのものよりも、3人の行動がおもしろいんですけど・・・笑)
左から、野村香純(のむら かすみ)、本田華子(ほんだ はなこ)、オリヴィア(名字不詳)
あっちむいてほい
「あそびあそばせ」の記念すべき第一話に登場するのは「あっちむいてほい」。
日本生まれの日本育ち、英語がまったくしゃべれないけど、見かけは完全なアメリカ人のオリヴィア。
日本のことが全然わからないふりをしている彼女は、華子から日本のあそび「あっちむいてほい」を教わります。
彼女は、負けたほうがデコピンをされるというのを知っていながら、日本語が分からないふりをして、華子におもいっきりビンタを食らわします。
その様子をうるさがっていた香純ですが、嫌気がさした華子から、どうしても「あっちむいてほい」をやって欲しいと頼まれます。
仕方なく相手をした香純は、デコピンではなくオリヴィア鼻の穴に指を突っ込みます。
ハンド・ナイフ・トリック
作品では、「危ないやつ」としか表現されていませんが、「ハンド・ナイフ・トリック」というゲーム、広げた指と指の間をコンパスなどで順番に突いて行くやつですね。
英単語を教えるか教えないかを賭けて、香純と勝負するオリヴィア。
はじめはビビリながらゆっくりだったのに、急に猛スピードに切り替わります。
しかし、よく見ると・・・。
指相撲
またまた、香純とオリヴィアの勝負。
3人で何の研究会を作るかを、指相撲の勝負で決めることに。
指が長いオリヴィアは、当然、自分が楽勝するものと思っていました。
しかし、勝負が始まると、香純の指はありえない方向に曲がって、押さえ込みから逃れます。
そして、香純が繰り出した必殺技は・・・。
人差し指と親指の両方で押さえつけるというもの。
反則技ですね(笑)。
ひとりかくれんぼ
超常現象科学部の最後の部員となってしまった岡さん。
彼女が3人と行ったオカルトっぽいあそびが「ひとりかくれんぼ」です。
手順は下の図のとおり。
このぬいぐるみに名前をつけて洗面台でナイフで刺します。
しばらくすると、刺されたぬいぐるみが刺した人間を探しに来るという呪い系のあそびです。
バクテリアGO
オリヴィアが家から持ってきた携帯ゲーム「バクテリアGO」。
そのへんにウジャウジャいるいろいろな菌を集めるゲームです。
このゲーム機でオリヴィアを見ると、彼女の両わきが菌のスポットとして表示されます。
が、まだ、彼女がワキガだということをバレないよう気遣っている2人は、何とかその場を誤魔化したのでした。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「あそびあそばせ」のタイトル通り、「あそび」がメインテーマとなっているこの漫画ですが、2巻以降、あんまり「あそび」そのものは登場しなくなります。
でも、そんなことは関係なく、抱腹絶倒のおもしろ話がてんこ盛りですよ。
<「あそびあそばせ」の関連記事>
- 「あそびあそばせ」のネタバレ。抱腹絶倒・大爆笑必至の超おもしろ漫画
- 「あそびあそばせ」本田華子のおもしろすぎる百面相
- 「あそびあそばせ」のサブキャラ・大人編。笑いを盛り上げる無くてはならない存在
- 「あそびあそばせ」のサブキャラ・生徒編。「あそ研」の3人に負けず劣らずの個性的な面々
<よろしければこちらもどうぞ>